ミヒェル製ガウジングマシン

ミヒェル製ガウジングマシンの刃の取り替え方 ② <刃の取り付け、削りカスと仕上がりの厚さの調整>

こんにちは!

こちらは前編の続きの記事です。

前編はこちらです!

ミヒェル製ガウジングマシンの刃の取り替え方 ① <古い刃を取り外す>ミヒェルのガウジングマシンの刃を、古いものから新しいものに取り替えるときの手順、要点をご紹介します。前編では、古い刃を取り外すところまでです。ミヒェルの解説書に基づきながら、詳しく説明していきます。...

前編では、マシンを厚めに設定し、古い刃を取り外すところまで解説しました。

今日は、新しい刃を取り付けて、調整していきましょう!

新しい刃に替える手順(前編からの続き)

3、新しい刃を取り付ける

、新しい刃を、赤矢印→の方向に下から差し込みます。

、①のネジを取り付け、軽く締めます。(まだ、完全には締めないように!)

刃は、赤マルの金属の部分とほとんど同じか、ほんの僅か下(約0.06mm)に出るようにします。

刃の位置により、削りカスの厚さが変わります。

の二つのネジを締めます。(キツく締めすぎないように注意

紫マルで囲った部分を上にくるっと持ち上げ、ネジの頭の部分が刃の後ろの部分に当たるようにします。

、③のネジを締めます。

4、削りカスの厚さを調整する

新しい刃の場合、削りカスは0.06mm(6/100mm)くらいになるように、調整します。

正確に調整するために、調整の際は、直径が10mmの材料を使いましょう

ガウジングをかけてみて、削りカスの厚さを、キャリパーで測ります。

必要であれば、削りカスの厚さを調整します。

削りカスの厚さの調整の仕方は、以下です。

、①のネジを緩め、ごく軽く締め直します。

、②のネジを右に回して締めると、刃が押し出されて、削りカスが厚くなります。

このとき、②のネジは、ほとんどわからないくらいに、ほんの少しだけ動かしてください。

でなければ、削りカスの厚さは、簡単に大きく変化してしまいます。

、①のネジを再びしっかりと締めます。

5、ガウジングの仕上がりの厚さを調節する

次に、仕上がりの厚さを調整します。

仕方は、古い刃を外す前に、マシンを厚めに調整した時と同じです。

①のネジを緩め、②のネジを調節し、①のネジを再び締める、です。

ガウジングをかけた、かまぼこケーンの1番厚い部分の厚さを測り、ネジを調節する。

これを、希望の仕上がりの厚さになるまで繰り返します。

前編でも書きましたが、

1メモリ=0.015mm(1.5/100mm)

−の方向に回す・・・薄くなる

+の方向に回す・・・厚くなる

です。

また、以下、いくつかの注意事項です。

1番厚い部分を測って調節してください。この段階ではまだ、厚い部分がちょうど真ん中に来ていなくても構いません。この後、刃を横方向に調整します。

マシンをかけるときに、押さえつけすぎないように気をつけましょう。新しい刃です!

仕上がりの厚さは、絶対に、0.5mm(50/100mm)以下にしてはいけません。

以上が、新しい刃を取り付け、マシンの調整をするところまでです。

次回の後編では、最後に、刃が真ん中に位置しているかをチェックし、

調整をします。

完了まで、あともう少しですね!

それでは・・

ミヒェル製ガウジングマシンの刃の取り替え方 ③ <刃は中央に来ているか?チェックと調整方法>ガウジングマシンの刃の取り替えを通して、マシンの調整法を解説してきました。後編では、調整で見落とされがちな、刃の横方向への調整法について、ご紹介します。新しい刃と、よく調整されたマシンで、気持ち良くリード作りしましょう!...

コメントを残す