小話

小話 ⁑ワクチンの副反応で看病された話

こんにちは!

相変わらず、暑いしジメジメで、

息苦しくなるような、東京の毎日ですね・・

そんな中、

一昨日、コロナワクチン2回目を接種してきました。

1回目の時は、腕が痛くなったくらいで、それ以外の副反応は感じませんでした。

今回は、2回目。

副反応が辛かったという話をいろんな方から聞いていたので、

ちょっと、心配でしたが、

私より一足先に打った主人が、腕の痛みだけで済んだので、

意外に大丈夫かも・・と、なんとなく思っていました。

注射の時は、1回目同様、緊張しましたが、

今回は、本当に、全く痛くありませんでした。

15分の待機時間中は、なんとなく、手先がジーンとするような、しないような気もしましたが、

特に問題なく、帰宅しました。

そして、夜、首回りが痛いなあと思いましたが、慢性的な肩こりもあるので、

特に気にせず、就寝。

夜中、なんか頭が重いなあと、何度か目が覚めるも、

特に気にせず、しぶとく寝続ける。

朝。

いや、やっぱりなんか、頭痛いし、体が火照ってる感じする。

熱を測ってみると、37.0度。

私は、平熱が高くて36.9度位なので、そっか、熱はないんだな・・

と、子どもたちと朝ごはん。

うちの子どもは、2歳違いの小学生の兄妹です。

私 「ママ、ワクチンの副反応で、今日はちょっと調子悪いな。」

すると、

妹 「今日はママ具合悪いから、喧嘩は絶対ナシね!」

兄 「うん、わかった!」

と、しっかりしたことを言います。

母の様子を見て、いつもの勢いで怒らせては、身体に悪いと思ったのでしょう。

朝ごはんも終わり、午前中の時間、しんどくて横になります。

段々と熱っぽくなってきました。

測ってみると、37.4度。

私 「うーん、やっぱり熱出てきたな。」

それを見た子供たちの目が光りました。

何かにスイッチが入ったようです。

兄 「大変です!ママがお熱です!」

妹 「ママ、寝ててね!私たち自分でお勉強するから、ママは寝ててね!」

私 「う、うん・・」

なんと、二人は自ら勉強を始めるではないですか。

勉強をしないで、いつものように母を怒らせては、身体に触ると思ったのでしょう。

先に勉強が終わった妹は、メモ用紙を持ってきて、何やら書き出しました。

妹 「役割分担しないとね!」

母の看病の役割分担表を作っているようですね。

兄 「こっち、まだ宿題終わってないから、それまで頼むね!」

妹 「わかった!」

なんという、やる気でしょう。

その後、熱は徐々に上がり・・

子どもたちは、それはそれは甲斐甲斐しく、母の看病をしました。

タオルハンカチを濡らして、保冷剤で冷やしたものを、おでこに乗せてくれました。

(最初冷たすぎて心臓止まりそうになるが、その後、適温を把握した模様)

コッブに水を注いで、「お水、飲む?」と、持ってきてくれました。

(「うん、今、いいかな。」と断ると、飲んでくれるまで、1分おきに勧められる。)

枕元に、すみっこぐらしのペンギンのぬいぐるみが置かれました。

ペンギンの手には、体温計が。

「お熱、測ってね。」と、ペンギンが言っています。

”ピピッ ピピッ”

兄 「見せて!」「37.7度。」

妹 「どうなったの?」

兄 「上がっています。」

身体を冷やすタオルハンカチの量が、次第に増えていきます。

兄 「ママの腕が熱いです!」

妹 「わ!ママの首も熱いです!」

足も!ほっぺも!と、いつの間にか身体中にタオルが置かれ・・

おかげさまで、熱も問題なく乗り越えられた、母でした。

39度、40度まで上がったという話も、たまに聞きますが、

私は最高38.1度でした。

熱と頭痛の症状で、腕も痛かったので、

やはり、寝てないと辛いな、という感じでした。

その後、帰宅した主人から解熱剤を受け取り、

薬を飲んで、夜には微熱にまで下がりました。

ちなみに主人が帰ってきてからは、使命感から解放されたのか、

子どもたちは、私の看病のことは、すっかり忘れた様子でした。

接種、翌々日の今日は、熱も下がり、

頭痛がほんの少し残っているくらいで、スッキリしています。

さて、

大量に出された、タオルハンカチたちは、洗濯すれば良いとして、

看病道具、なるものが、作成されており、

結構いいグラスが、タオルを濡らすための道具に抜擢されていました。。

「ちょっと、お二人さん!!」

「なんで、このグラスにしたの!」

今回の反省点は、せっかく用意していた解熱剤が、

主人のカバンの中だったことですね。

熱が出たら、早めに薬を飲むと、良いようです。

私の住む地域でも、夏休み延長の連絡が、昨日入りました。

終わりの見えないコロナ禍ですね・・

マスクなしの生活が戻って来るのは、いつでしょうか。

心待ちにする毎日です。

それでは・・

コメントを残す